クレンジング料は、価格や簡単さよりも質で選ぶ
クレンジングの最新情報を発信、最新トレンドや注目アイテムをご紹介
公式ショップ ナチュラグラッセ スキントリートメント ファンデーション NO3 ナチュラルオークル3 | 保湿 石けんで落とせる クレンジング不要 紫外線 UV ブルーライト オーガニック 天然由来 ノンケミカル 日本 国産 ナチュラル naturaglace



「 ナチュラグラッセ公式 」 メイクしている間中、トリートメント効果を発揮!究極のスキンケアファンデーション 塗った途端、丁寧なスキンケアをほどこしたような内側からの艶めきと充実のうるおいを感じる肌へ。
メイクしている間中、お肌をトリートメントし続けながら、素肌をいかした、透明感のある仕上がりに。
◆トリートメントマスク処方 巧みな植物原料のブレンドで叶えるトリートメントマスク効果 POINT1.心地よくのび広がる、まろやかなテクスチャー POINT2.塗ったとたん、充実のうるおいを感じるつや肌 POINT3.一日中、薄膜やわらかネットをキープして崩れにくい POINT4.落とした肌も、つるんとうるおいのハリを実感 ◆薄膜で肌にフィットし、透明感のある仕上がりに 溶けこむように薄く均一に肌にフィットし、透明感のある仕上がりに。
※下地なしでも使えます。
◆ブルーライト99.4%カット* 紫外線と同じように肌に影響を与えるといわれているパソコンやスマートフォンから発せられるブルーライトからも肌を守るため、マリーゴールドから抽出された「ルテイン(成分名:キサントフィル/保湿)」を配合。
ブルーライトからもしっかり肌を守ります。
*第三者機関実施試験結果より 全4色/SPF25 PA+++ PB2 ピンクベージュ2(ピンクみのある自然な肌色) NO1 ナチュラルオークル1(明るめの肌色) NO2 ナチュラルオークル2(自然な肌色) NO3 ナチュラルオークル3(健康的な肌色) 内容量:20mL 【使い方】 適量をとり、手またはスポンジで顔全体にのばします。
※カバーしたいところは、重ね塗りすることでより均一感のある肌に仕上がります。
※お好みで下地なしでもお使いいただけます。
※石鹸で落とせます 【配合成分】 水、プロパンジオール、マカデミア種子油、オリーブ果実油、イソステアリン酸エチル、ヒマワリ種子油、グリセリン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、ヤシ脂肪酸ソルビタン、水添ナタネ油アルコール、スクワラン、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、キサントフィル、クロフサスグリ種子油*、ゼニアオイ花/葉/茎エキス*、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、アラビアゴム、キサンタンガム、パルミチン酸デキストリン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル−10、水添レシチン、アニス酸、アニス酸Na、レブリン酸Na、イソステアリン酸デキストリン、スクロース、タピオカデンプン、BG、(+/−)酸化チタン、酸化鉄、ラウロイルリシン、水酸化Al、アルミナ、ステアリン酸 *オーガニック成分 【よくあるご質問】 Q「中身が出てこない、出づらいです。
対処方法はありますか?」 A「対処方法」 ・容器をまっすぐ持ち、反対側の手で容器の底をトントンたたく。
・容器を垂直に立てた状態で、5回から10回空押しをする。
※傾けたり横にすると吐出しづらくなります。
» エアレスポンプについて詳しくはこちら (別ページが開きます) Q「柑橘系のエッセンシャルオイルを含むベースメイクは日中も使用できますか?」 A「ナチュラグラッセでは光毒性の元になる成分を取り除いたエッセンシャルオイルを使用していますので、日中もご使用いただけます。
」 【容器リニューアルのお知らせ】 2020年7月下旬頃の出荷より順次、容器リニューアル致します。
中身・化粧箱の変更はございません。
広告文責 株式会社ネイチャーズウェイ 電話番号:0120−070−209 メーカー(製造) 株式会社ネイチャーズウェイ 区分 日本製/化粧品 ≫ベースメイク選びにお悩みの方はこちら ≫3つの光から肌を守るUVシリーズ2022はこちら ≫ナチュラグラッセの商品一覧はこちら
- 商品価格:4,400円
- レビュー件数:4件
- レビュー平均:5
クレンジング 関連ツイート
肌表面の抱える問題を処理するには、毎日クレンジングすることも必要不可欠になってきます。 どっちにしても本当に使ってみないと自分に合うコスメなのか前もって分かるわけではないので、吟味は大変です。
@umarekawarubi 2022/03/21 10:45
ニキビができた時のクレンジング
化粧をしていなくてもクレンジングを。
クレンジング剤は、肌への負担が少ない乳液タイプかジェルタイプがおすすめ。
ゴシゴシこすると、肌の表面を傷つけてバリア機能を低下させてるので、決められた量の… https://t.co/B2XkoFoAk8@2480sinsin 2022/03/21 11:00
RT @perfectoneFOCUS: /
敏感肌でも使える🌸
肌荒れ防止×毛穴ケア
クレンジングバームをプレゼント
\
#パーフェクトワンフォーカス から
揺らぎやすい春のお守りクレンジングが新登場☺
発売前の
#スムースクレンジングバームピュア が
100名様に当たる…@HarimaoYu 2022/03/21 11:08
『&honey』から初のスキンケアシリーズ、クレンジングが誕生。
#アンドハニー #クレンジングオイル
思っていたよりとろみが強めのテクスチャーでした。甘いハチミツのすごくいい香り。洗いあがりは、キュッキュッとなりそうな肌触り。メ… https://t.co/FaHJbDgX9i@kamemakouzura 2022/03/21 11:22
RT @reeeen46: プリュ公式
(@plus_cosme_jp )様より
クレンジングジェル
マイメロディコラボパッケージを
頂きました🎁
ありがとうございます💗
大好きなマイメロちゃんデザイン🐰
とっても可愛い➰❤️
可愛いだけでなく、
メイクもするんと落ちて…@simekonbu 2022/03/21 10:41